2020/04/26
#再審 #弁護士 #課税庁 #国債 #国税 #徳川埋蔵金
今に思いますと もし最初で国税の支払いを拒んでいた結果 現在に至るまで支払いをしなかった場合を考えますと 重加算税及び利息等を計算すると 気の遠くなるような 億単位の金額を
納税しなければならい事にもなる それを考えると体が凍る思いがします。
そして 私自身の商売が続くことはなく 破産状態になる事でしょう。
今回最高裁判所の判決もでましたが 私としては そのまま結論を呑むわけにはいきません
繰り返し訴えますが 裁判所は何の物的証拠もないのに 状況証拠のみでもって判決を出し
ております 日本の裁判の原則では 疑わしきものは罰せずと言う事もありますが
今の日本の法律はどのようになっているのでしょうか
私としては真実を曲げる訳にはまいりません US BOND1934 。
再度 裁判のやり直しが出されれば きっと私の無罪が晴れるものと確信しております
また 世論の方々に訴えていく事によって再審の道が開けるものだと
信じ希望を捨てずに頑張っていきます。 令和2年 島袋健一 手記
警察や弁護士にみずほ銀行の通帳を探してると相談したが ものも見ようとせず
精神病院に行けとは どう言う事???
ちなみにTEL時 ネットで顔を見ながら電話した
担当の室賀は死にましたって?はぁ~マジ なにがしたい
最近代表変わったみたいだけど
記録は国税庁 他FAXしてる さて 真意は誰がするの? 大義はあるのか?
見て見ぬ振りするのは・・・
